ポスト

マイナカード取得を強制する政府が「全責任はカード保持者に、契約内容は勝手に変える」と明言している。そんなのは怖くて持てない。皆さん、太っ腹! スマホだって、カモ~ン!ばかり。怖いから電話機能のみ使用。 まあ、滞留している預金は騙されて回流するのでしょう。 twitter.com/mososoi_mososo…

メニューを開く
わらび餅@mososoi_mososoi

偽造はイタチごっこ。あの愚かなデマ太郎が偽造時の注意点まで話してるから、次はカバーしてくるでしょ。 だから一本化なんて最悪なのよ。リスクの分散は何に対しても当たり前なのに。その上このカードは取得を強制する側が責任は持つ方が取る、契約内容は後から勝手に変えると明言してるシロモノ。

ぽん香 Ponca@nontak627

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ