ポスト

この年表の検証を以前見た記憶があったので、検索して見つけました。これは高校世界史で使われる「プロムナード世界史(浜島書店)」という資料の年表の、日本史の大まかな歴史区分が書かれている部分を改ざんした、著作権法的にも怪しそうなインチキ画像です。 https://t.co/C76ROjB9TP

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

なお、この図は何度か改訂されていて、フォントや色などが変わっています。改ざんインチキ画像と同じ版のPDFファイルもネット上で見つけました。教師用付属物のCD(↓記載あり)から流出したものと思われ、権利関係で法に触れてる可能性があるので、それはリンクしませんが、 hamajima.co.jp/books/sh/detai…

メニューを開く

「日本」って7世紀後半に初出。それがなんで2600年以上も存在してるわけ?? 神武天皇の存在も歴史学的に何ら証明されていないし、そこから遡ると神話が混ざってる。 ギリシャ人は「我らの先祖はゼウスとか」なんて言わんぞ。

脳みそ足りなくて困る【特技:24時間昼寝】@KegawanoShinzou

メニューを開く

著作権なんかどうでもよくて、教科書自体が狂ってますよね。 これだと教科書見て、やっぱり2000年以上続いてるじゃないかってなりますよね? これにいいねしてる人たちも要注意じゃないですか? 気を付けよう~!! 世界標準のと対比してみてはどうでしょうか。 pic.twitter.com/p38Ip1GHke

Yuu@No_Nukes@Y_No_Nukes

メニューを開く

すべてが宣伝だ 浜島書店は宣伝費を払うべき

slowslow2772@slowslow2772

メニューを開く

帝国書院の最新世界史図説タペストリーもよろしくお願いします。 pic.twitter.com/A4TaNYsNJQ

大黒天@kinokochan99

メニューを開く

失礼します。 調べて下さってありがとうございます。 私も出自が気になっていた年表ですこれ。

タマ@罵倒さん@drumscoazumacha

メニューを開く

ただの私的な利用に見えますけど著作権法の何条に違反してるんでしょう。

Champagne socialist@44stg1

メニューを開く

(李氏)朝鮮という表記も?ですね。今は朝鮮王朝or朝鮮というのではないでしょうか。1990年代にそういう指摘が多くなされていたと思います。韓国でも李氏朝鮮とは言わないと思います。(王氏)高麗とは書かれていないですし。

rose history temple@rosehistory2022

メニューを開く

これ見ると、改めて日本が国家として成立したのは奈良時代だということがよくわかる。 正確にはその前に飛鳥時代があるが。

メニューを開く

とんでもねえな。 出版社が訴えれば損害賠償取れるんじゃないのか?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ