ポスト

【速報・米国CPI】 総合・コアともに市場予想通り。 特にコアは3.6%と、前月から大きく低下。 同時発表された小売売上高の方は、市場予想をさらに下振れ。 総じて弱い結果で、利下げ期待が前進。 金利・ドル円ともに急落。 株価には、ポジティブとなるでしょう。 トレンド転換の可能性大です。 pic.twitter.com/1uD7rn5bxV

メニューを開く

関原 大輔@sekihara_d

みんなのコメント

メニューを開く

そうなんですね🤔 とても参考になります!

キングダム《LEGEND》@日本一のPAMM、先出し配信@mathimiya_fx5

メニューを開く

関原さんこんばんは、お久しぶりです。 今回のCPIは米株にはポジティ材料でしたね。 一方で『金利低下』『ドル売り』『円高』のシナリオのはずなのに日本株上がっているのはなぜ?を記載してみましたのでお時間がある時に見て下さい🙋‍♂️ x.com/akiyosi_kaneko…

金子明義@日経仙人@akiyosi_kaneko

日経平均 分析 🇺🇸CPIと🇺🇸小売売上高の前に情報整理として見て下さい。 ☑︎米CPI(4月消費者物価指数) 21:30 <市場予想> 前月比→前回:0.4% / 予想:0.4%  前年比→前回3.5% / 予想:3.4% コア前月比→前回:0.4% / 予想:0.4% コア前年比:→前回3.8% / 予想:3.6% 物価の変動が分かる指数がCPIです。…

金子明義@日経仙人@akiyosi_kaneko

メニューを開く

CPIは予想通りでしたが、小売売上高の下振れが下落要因でしょうね。 ただ家賃インフレ率などには強さがまだ垣間見える形。 ドル円は押し目レベルでしょう。

杉本 勝也 (ドル円/ゴールド/ポンド円)@katsuya_trade

指標解説:消費者物価指数(CPI) このポストを見ておけばCPIは攻略できます ”今回のCPIが終われば大局が見えてきます” 指標後に中長期シナリオが知りたい方は このポストに【いいね】 ください。 さて、本日は21:30に米CPIを控えています。 6月FOMC前最後のCPI。…

杉本 勝也 (ドル円/ゴールド/ポンド円)@katsuya_trade

メニューを開く

関原さん、速報ありがとうございます! 上振れもせず、下振れもせず。 一瞬、小売売上高に引っ張られる形となりましたが、事前予想シナリオの通り、ドル円は下落分を回収するようにして上昇中です。 為替介入が入るのが難しい分、どこまでドル高に反応するのか鍵になってきますね。…

愛沢 栄子 ビットコイン&ドル円@fxbtc_eiko

✅ドル円( #USDJPY )ショートエントリーポイント! 日中のドル円はレンジ相場からショートシナリオを辿り、深めに下落。155.6円手前付近まで下落していますが、今夜の米CPIを受けて再度レンジの位置する価格帯まで上昇する可能性もあります。…

愛沢 栄子 ビットコイン&ドル円@fxbtc_eiko

メニューを開く

速報ありがとうございます😊 消費者物価指数(CPI)は市場予済みの通りでしたが、小売売上高が予想を下回り、市場に下押し圧力を加えたようです。一方で、家賃のインフレーションはまだ堅調な兆しを見せています。…

れいこ@専業トレーダー@reiko_fx33

メニューを開く

結果が下振れたことでインフレ懸念が鈍化し、株価や仮想通貨には追い風となりました。 10年債利回りやDXYの下落から、CPIの結果は織り込み済みであると見ていたため、私のポストを見て下さった方は大きな損失を負っていないことを願っています。

美穂| 専業トレーダー@miho_fx_55

🇺🇸米CPIはこのポストで5分で攻略できます⚔️ 注目ポイント&重要レートをチェック✔️ 総合 3月 3.5% 4月予想 3.4% コア 3月 3.8% 4月予想 3.6% ✅結果上振れ↑ ドル高材料(ドル円上昇)          年内利下げ期待後退 ✅結果下振れ↓  ドル安材料(ドル円下落)…

美穂| 専業トレーダー@miho_fx_55

メニューを開く

昨日のPPI結果やパウエル議長の発言、本日の米CPIの結果を受けて現状瞬間的にはドル売りの流れとなったが円売りが強すぎる。 日米金利差が乖離している現状を考えれば 円安ドル高相場が変わらない事は明白ですが、単純に日米金利差の問題だけでは無い。…

投資家FUKU🚀@fukutomi_fx

メニューを開く

21:30CPI発表 ※米国消費者物価指数(CPI)前年同月比 総合:+3.4%(予想+3.4%/前回+3.5%) コア:+3.6%(予想+3.6%/前回+3.8%) ※米国小売売上高(前月比) +0.0%(予想+0.4%/前回+0.7%) CPIはともに予想通り。 小売売上高は下振れ。 米国10年債利回りは急落。 ドル全面安で、ドル円も急落。…

諸星と申します@専業パパトレ@FX_pro_hope

メニューを開く

速報ありがとうございます 米CPIは全体的に予想通りの結果でやや鈍化 小売売上高は下振れ→利下げ期待加速 現状は米金利↓株↑ドル円↓ですね インフレ懸念は緩和 米長期金利は下落しましたが、指標前から下落していたので相場に織り込み済みかと ここからの戦略…

白井計@専業トレーダー@shirai_fx1

メニューを開く

ゴルディロックスの状態ですね😂 小売売上高は今日の相場に追い風になりますかね🤔

Shiroshiba216@shiroshiba216

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ