ポスト

定秀の女だと、六角家臣と斎藤家臣の婚姻になり難しいかと🤨 賢秀の女は継室ではないでしょうか(かなり年の差となるとは思いますが)。守就の末子・郷忠は元亀元年(1570年)生まれで賢秀の養子となり蒲生源次と名乗っています。甥の忠四郎より年下の可能性あるかも😁 この年代だと両家とも織田家臣。

メニューを開く

若狭孝之@頑張ろうね富山・石川💪@oogakiwakasa41

みんなのコメント

メニューを開く

なるほど継室もありえますね。 ただ石碑に 右京太夫賢秀 とありますが賢秀は左京大夫のようで…右京太夫は定秀でもあります いずれにせよ…どちらかの刻みが間違っているのでしょう 平成後半の作成なのにナンダカナーではありますが…一部では一族郎党全滅の家ですから、この扱いも仕方ないか(;_;)

イガの噛み(igA no paper)@iganouma

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ