ポスト

子供の頃に読んでた漫画は山岸凉子作品(アラベスクとか)などの当時のステレオタイプ?な少女漫画と父親が持って帰ってきてた本宮ひろ志や宮下あきら作品(男塾とかさわやか万太郎とか瑪羅門の家族とか)でした。方向性が極端すぎんだろ………

メニューを開く

河原砂利助@kawajari

みんなのコメント

メニューを開く

描く女の子の目がまつ毛バシバシになりがちなのはたぶんこの頃読んだものの影響。三つ子の魂百までも

河原砂利助@kawajari

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ