ポスト

フェミニズムの存在価値は、男女の肉体性差に起因する女性の不利を解消するためにあります。 そこを間違うと「みんなのフェミニズム」と言う間違った方向に行ってしまいます。 似非フェミニスト団体であるWANがよい例です。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

WANはフェミニスト団体を自称しながら、女性の権利よりトランス女性という生物学的な男性の権利を優先にせよと主張する団体です。 フェミニズム本来の目的から言えば、WANは似非フェミニスト団体であるのは間違いないでしょう。twitter.com/k2Bo5rRSaaJaDk…

Omegaman@k2Bo5rRSaaJaDk5

返信先:@yukiookuda1フェミニズムってなんですか? トランス女性という男性の権利を女性の権利より優先にすることなのでしょうか? LGBTQ+への差別・憎悪に抗議するフェミニストからの緊急声明 ウィメンズ アクション ネットワーク(WAN) wan.or.jp/article/show/1…

メニューを開く

「女性の不利」を「転覆」しつつ「規範」を解体再構築、「中性化」すれば、結果として「みんなのもの」「みんなのため」になる、というのは言えるが、その「転覆」の過程が、今欠けている。「女性限定公募で異性自認男性を採用する」など。

baphomet💫@ロイド•ヘルゲートⅦ世&2代目やわもちず&バフォペディア@baphomet_2525

「シス女性はふかふかのソファに座っている」という「信仰」に基づき「TERF狩り」という名の「魔女狩り」に興じる「新しいフェミニズム」は、なぜ「女性差別の解消」につながらないのか^^

baphomet💫@ロイド•ヘルゲートⅦ世&2代目やわもちず&バフォペディア@baphomet_2525

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ