ポスト

5月12日初期値の3か月予報の資料(6,7月) ・フィリピン付近の高気圧偏差と日本付近の低気圧偏差(PJパターン)がみられ,梅雨に伴う降水量が平年より多い予想 → エルニーニョ後の夏に典型的なパターンで,冷夏年に現れやすい特徴だが,日本付近の海面水温が高すぎるためか低温予想にはなっていない pic.twitter.com/B5vXK4NiZg

メニューを開く

しおん@shearline

みんなのコメント

メニューを開く

熱帯の海面水温の観点からは,この夏の特徴は… (1) 前冬のエルニーニョの遅延影響が残る (2) 正のインド洋ダイポールモードが発達 (3) 翌冬に向けてラニーニャが発達 の3点。 これらの影響がどう表れるかに注目したい。 pic.twitter.com/zb1995gxaa

しおん@shearline

メニューを開く

去年よりは雨量が多い夏なんですかね?🤔

Swifty@u080900

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ