ポスト

民主主義の対極にある権威主義サウジアラビアでも国民の高齢化と人口増加で社会福祉費が年々増大して割と洒落にならないレベルになってて、過去の石油販売による莫大な蓄積を年々取り崩してるというので、そもそも人口の増加と高齢化という人類史上前例のない事態が根本で、政治体制によらない気も。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

民主主義だからこうなってるというより、ほぼ全ての先進国で少子高齢化が進み、人口の間引きも許されないのでツケを将来に回しがちになるし、権威主義国家ですら現代ではしばしばポピュリズム的で大昔みたいに間引きをやる余裕はそんなにない。

メニューを開く

サウジなど湾岸諸国の場合、全人口に占める出稼ぎ労働者の割合が極端に大きく、彼らは定年退職の年齢までに母国に帰るので、移民として受け入れて老後まで面倒を見る日米欧などよりは負担が少なくなっているんですが、それでも無理ってことなんでしょうね。

Miguel Hirota@mig76fk

メニューを開く

ホモサピエンス式文明の限界点?

荒木九郎@stein0000000000

メニューを開く

現代はどんなに貧しい国でも近代的な文物が入り込み、娯楽(今はネット環境さえ整えれば瞬時に楽しめる)や生活インフラ(大量の中古の車など)、食(カップ麺なとお手軽だけど高カロリー)とそれまでの伝統的な生活を根本から覆したので政治体制に関わらず少子化する傾向なのかもしれません

🇨🇫🇹🇻レ🇦🇶🇬🇱ビ🇺🇦🇵🇬@T2Vra

メニューを開く

あのドン引きするほど独断専行しまくれる中国共産党や北朝鮮政府ですら、少子高齢化の舵取りでオロオロしてるので、 これ人類だいぶやべえやん😰と思いました

ヘイル・ラプター@haleraptor606

メニューを開く

医療の発達が現役世代と 高齢世代の分断につながる現実

だすとる犬‼️🤣 ☠️💉✕@GytPwXvEqmJruvQ

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ