ポスト

2010年代のほんの数年で一気に、アニメに登場するガラケーに懐かしさを感じるようになってしまったのと同じように、いつかはアニメの作中でのスマホで動画撮影するシーンとか、SNSやメッセージアプリなどを使う場面が全て"時代を感じる"描写になってしまう時が来るのだろうか…そう遠くはない未来に…

メニューを開く
MG Plus@zetial

『ねらわれた学園』(2012年)『魔女っこ姉妹のヨヨとネネ』『劇場版 花咲くいろは』(2013年)と、BS12の「日曜アニメ劇場」枠で2010年代前半のアニメ映画を立て続けに見て気付かされたのは、作中に登場する携帯電話がまだ二つ折りのガラケーが主流なこと。こんなところに時代性が表れるんだなあと。

MG Plus@zetial

みんなのコメント

メニューを開く

『ゼーガペイン』は2006年の作品なので作中に登場した携帯電話はガラケー。しかし10年後の2016年公開の『ゼーガペインADP』ではその設定を逆手に取って?上手く活かしたのがお見事でした。 #zega #ゼーガペイン #ゼーガペインADP /「ゼーガペインADP」冒頭約5分映像 youtu.be/Xmw5rB9SLTo

MG Plus@zetial

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ