ポスト

先ほどから何度も言う様に人間は間違って無かったのですか?個体数が増加する前に餌不足になり個体数も増え負の連鎖が今の現状では無いのでしょうか?私達人間も反省すべき事あると思いますよ。去勢や殺す事ばかりでは無く他に方法が無かったのか?インスタント思考に陥って無かったか勘案したのか…

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

個体数が増加する前にはさほど山から降りてきてませんよ。 今では多くの畑が柵をしてますが、昔はしてなかったんですよ。 人間に非がないとは言いませんが、非があろうとなかろうと減らすしか方法がないんですよ。 鹿の年間捕殺数は70万頭で、これだけ捕殺してなんとか個体数を減らせてる状況です。

マッシュ@matsh_

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ