ポスト

これを定義にしてKの整数を定めよう。例えばこれでKの整数を定めると、Kの中でKの整数全体は格子をなしてて、QでのZとか、Q(i)でのZ[i]とかと似てるしまあ良さそう ↓ 部分環R上のモニック多項式の根になることを(R=Zの場合は整数を定める性質だったので)R上"整"って呼ぼう ってことだと思ってる

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

かいてて思ったけど、Z上整って性質を「自身の冪を、それより小さい冪の有限和で書けない」っていい直すと、直感的にも「整ってる」感が少しあるかもしれない。少数部分みたいな半端な部分があると確かにできなさそうだし。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ