ポスト

【高崎上映レポ③】 1945年、敗戦直後の世の中を音楽で癒す為、市民主体で生まれた「高崎市民オーケストラ」、市民が音楽を求め、楽団を育て、今や世界の「群馬交響楽団」。その物語は映画にもなり300万人動員。 市民主体の情熱と行動で、世界は豊かになる事を、高崎市民は今もずっと知っているのだ→ pic.twitter.com/BgpOHsBAcx

メニューを開く

青柳 拓 Aoyagi Taku@otogisyrupz

みんなのコメント

メニューを開く

【高崎上映レポ④】 僕にとっての高崎は「高崎映画祭」の街というイメージ!この映画祭も市民活動により始まった。きっと「高崎市民オーケストラ」の歴史のよろこびが市民に伝播したのだと想像できる!今年の第37回「高崎映画祭」、めちゃくちゃ盛り上がってたもん!だから映画の街でもあるんだ→ pic.twitter.com/742BPm8QAt

青柳 拓 Aoyagi Taku@otogisyrupz

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ