ポスト

安さは大量に作り大量に売ることでしか実利が成立しません あるいは流通内の誰かに「ババ」を引かせるか・・・ 素朴に暮らしてれば「日本で買ってくれる人・作るために働いてくれる人そのものが減っていく」なんて考えもしないものですから仕方がない所ではあります もう育てる為の人が残っていない。

メニューを開く
しゃく@shakunone

ツケがキテる。30年。若手を育てられず、縫製の単価も上がっていない理由の1つは、目先の安さだけをとった企業が、高齢の内職ばかりに頼ってきたこと。今その人たちがリタイアし、どこも人手不足で困ってる。やっぱ先代が言ってた「苦しくても解雇はしない、自社で職人を育てる」は間違ってなかった。

椋@人間湿度計+人間気圧計@mukuretroyasan

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ