ポスト

スポーツも10歳で技術レベルは日本がトップクラス、だがモチベーションとフィジカルや柔軟性に欠けていて、18歳あたりで抜かされてるのは見てきた。 1つのスポーツしかやってないから伸び代少ない。

メニューを開く
まわりー🇺🇸🍊EQxEquity DAIJOUBU@chalulalala

これ、今でも思ってる笑 スポーツも音楽系の習い事も勉強も、やってる量と10歳時点の実力で比べたら日本こどもたちの方がはるかに上なことが多いと思う アメリカの一流のスポーツ選手もミュージカル俳優もミュージシャンも天才エンジニアも経営者も一体どこのタイミングでそうなるんだろうって不思議

桜の咲く家@housekokokara

みんなのコメント

メニューを開く

なるほど。 これスポーツに限らず、欧米のエリート層でPhD持ちが当たり前なのも根は同じかも。 偉くなったり仕事が難しくなった時に使える引き出しをあらかじめ増やしてるのか。 日本だと新卒で入った会社、業界のトレーニングしか受けて場合、なんかしらの能力が途中で伸び悩んだりするのかしら。

tettrain@tettran

メニューを開く

ホントコレです。 他国が動きの引き出しを増やすためのクロストレーニングしてるから、相対的に勝ててるだけなんですよね(画像はKASA「BREAK BACK」9巻より抜粋) pic.twitter.com/fvVdH7KB2L

Ippei Nishida@inishidas

メニューを開く

野球と柔道は何とか根性でやってるけど、屍の山の上のトップだけなんだろうな。

親父トレーニー@oyajinomainiti

メニューを開く

ほんと、子どもも指導者もまじめだから10歳時の🇯🇵競技のレベル高いですよね。

育児内科@VanJPmom

メニューを開く

それらの10歳児は、完全な才能に成長することはありません、それはとても悲しいことです。

LifewithC@Lifewith_c

メニューを開く

これ音楽もそう。。。

はるはれ@haruurarahare

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ