ポスト

辻土坑2だって〜 神門古墳群は上野の辰砂採掘への足掛かり富岡の丹生から辰砂出てるでしょ。 母方の親戚があの辺りにチラホラ。 だから柴崎蟹沢古墳から桜井茶臼山古墳と同范の紀年銘鏡が出てるんだよ。 pic.twitter.com/bSTAM2NZKb

メニューを開く

Yoichi1106@Yoichiaka1106

みんなのコメント

メニューを開く

松田壽男の丹生の研究は素晴らしい。紀伊の辰砂採掘遺跡も調査すべきだよね。 pic.twitter.com/XdAJAobSvQ

Yoichi1106@Yoichiaka1106

メニューを開く

大久保徹也が噛み付いてたって事は鶴尾神社4号墳が箸中山に先行するんだよ。春成側に軍配

Yoichi1106@Yoichiaka1106

メニューを開く

恐らく、北條さんは周髀算経の事を分かっているんじゃないかなぁ〜

Yoichi1106@Yoichiaka1106

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ