ポスト

指導の機会がすこぶる増えた今年。 持っている語彙で指導をしていたが的を得た表現をもう少し身に付けるべき時かな、と陶芸動画を何本か視聴。役に立ちそうな言葉や表現、今迄何となくの理解で使っていた単語を改めてしっかり勉強。 言葉で説明できても生徒がそれを実践できるかは勿論別の世界だし、皆 pic.twitter.com/MU0dJ6VpH0

メニューを開く

Mariko Chiba@MarikoChiba2

みんなのコメント

メニューを開く

理屈では理解していても体をうまく使えないことで結局は苦戦する。でも適切な言葉を使うことで理論と身体がうまく一致し、水を得た魚のようにグングンのびる人も何度か見てきた。 でも一番肝心なのは生徒が何を求めているか察知し、そのタイミングで適度なアドバイスをあげれるかだとは思う。

Mariko Chiba@MarikoChiba2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ