ポスト

『日本の労働生産性向上のため「原則、副業をしてもいいという社会をつくる」と説明』 意味がわからない 「副業しないと生きていけない社会」という地獄の未来しか見えない 頼むから「副業しなくていい社会」「夫婦共働きじゃなくても豊かに生きられる社会」を目指してくれ sankei.com/article/202405…

メニューを開く

古林 よしたか@furubayashi_02

みんなのコメント

メニューを開く

副業のような労働生産性の低い仕事が増えたら労働生産性は低下するのでは?

メニューを開く

日本は専業主婦率高い方ですよ。むしろ共働きが世界のスタンダード。 pic.twitter.com/RKDXHHFYcJ

57tokin@57tokin

メニューを開く

財政出動して 貧困から抜けられ 生き生きとした社会を作らないといけない 税負担が重く、需要不足でお金が少なく 消費出来ないから国が潤って世の中の消費が 枯渇している状態

タカヒサ(ナノデス神ボウル)@oozoneta

メニューを開く

全く経済や日本社会の問題を理解していないポンコツだな。移民政策を進める訳だ。

コンビネーション@oxw32519032347t

メニューを開く

昔は「男が働き、女が専業主婦」がモデルケースでしたが、一億総活躍と言い出して共働きが増え、今度は副業ですか…。「国民は奴隷のように働き続けろ!」と言っているとしか思えません‼️💢💢💢

メニューを開く

生産性向上のために副業するということは、本業の生産性が無い(食っていけない)ということ。 1日8時間労働で生活が成り立たないということ。 経営者側の責任を労働者に押し付ける。 これが現在の政権与党の思想なんですね。

いっちー@pXSqohu7hBkUrt9

メニューを開く

「副業しなくていい社会」「夫婦共働きじゃなくても豊かに生きられる社会」⇐ほんとこれ。 もう一つ、従来の60歳定年で年金生活できるような国にして欲しい。 その上で働きたい人は働けば良い。

メニューを開く

確かに! そうだ!そうだ! エイエイオー

本田敏夫@tLi3970aRisD4Dn

メニューを開く

もう!本当に! 国会議員として国民のために何をしなければいけないか分からないのでしょうか? 自助、負担ばかり押し付けそれに見合った公助はなし 国民が安心、安全、健康で豊かに生活できる環境を作ってください!

わんこぱん☆sahara☆@marumiwanko

メニューを開く

生産性の意味を理解してない自民党議員

タケシ@06_take_06

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ