ポスト

・地下鉄サリン事件はゴミ箱関係ない ・地下鉄サリン後もゴミ箱は部分閉鎖されることはあっても撤去は21世紀になってから ・テロが相次いだイギリスでもめっちゃテロ警戒している中国でもゴミ箱は設置されている

メニューを開く
EARLの医学ツイート@EARL_med_tw

地下鉄サリン事件を知らない人が増えてるんだろうなぁ

dragoner@dragoner_JP

みんなのコメント

メニューを開く

色々リプ来るんですが、恐らく色んな事件ごっちゃになってると思う。整理しますとね、 ・地下鉄サリン事件はゴミ箱関係ない ・オウムが起こした青酸ガス事件がゴミ箱(死者0) ・サリン事件後の撤去は一時的 ・国方針の駅ゴミ箱管理強化はマドリード鉄道爆破テロが契機 ・それでも完全撤去は求めてない

dragoner@dragoner_JP

・地下鉄サリン事件はゴミ箱関係ない ・地下鉄サリン後もゴミ箱は部分閉鎖されることはあっても撤去は21世紀になってから ・テロが相次いだイギリスでもめっちゃテロ警戒している中国でもゴミ箱は設置されている

dragoner@dragoner_JP

メニューを開く

これに「耐爆仕様のゴミ箱だろ」みたいな意見多いのですが、少なくとも北京で耐爆仕様のゴミ箱見た記憶がありませんし、仮にそうだとしても他の国にできて日本にできないis何? につながるんですが

dragoner@dragoner_JP

・地下鉄サリン事件はゴミ箱関係ない ・地下鉄サリン後もゴミ箱は部分閉鎖されることはあっても撤去は21世紀になってから ・テロが相次いだイギリスでもめっちゃテロ警戒している中国でもゴミ箱は設置されている

dragoner@dragoner_JP

メニューを開く

今駅とかによくある、透明ゴミ袋・窓付きクリアビンのゴミ箱で、不設置の件で懸念されてる事項は100%に近い形で払拭されますよね その上テロ起こすならカバンに入れて置いてても用は足るし、一番の問題は、不心得者が家庭ゴミ捨てたり分別せずにゴミ捨てることだけ

takasan_1972@NET SP-2馬骨@takasan_1972

メニューを開く

サリン事件じゃなくて、パリ同時多発テロでゴミ箱から爆弾が見つかったという事を引用した方がよかったような気がする。 まあ、あれは犯人が普通に捨てたやつだった気がするが...

メニューを開く

確かに!ゴミ箱はテロ対策で、地下鉄サリン事件はテロではない、但し日本だけ……海外ドラマ見てると、時々地下鉄サリン事件が出てくるが、テロ攻撃として出てくる。破防法を適用せず、宗教の〜で片付けたのは日本だけ。

若宮さや@旧若葉さおり@amefurasi333

メニューを開く

トイレへの熱センサー設置の契機となった時限発火装置を使用した放火事件とかが抜け落ちている人が多い印象です。 ゴミ箱撤去はそれ以降のサミット等の国賓を招いた行事に合わせて行われた物と記憶しています。

kanji_taki@kanji_taki

メニューを開く

当時札幌に住んでましたが、よさこいソーラン祭りでの爆破事件の後、少なくなった気がします

メニューを開く

テロ対策という“名目”でコストカットしてるだけ。 ゴミ処分費用がかかるので、ゴミ箱撤去しますとか、封鎖しますなんて宣言したら、クレームの嵐だし、下手したら地方議会で問題になる。 テロ対策名目なら文句言いにくいからね。

メニューを開く

ただのコストカットやぞ

クラ@02cl01

メニューを開く

pvc.or.jp/contents/news/… > まず最初の全面撤去は、95年の地下鉄サリン事件の時で、翌日には駅構内のゴミ箱は完全に撤去されました。 とありますね。要望や様々な情勢で設置、撤去を繰り返しているみたいですね。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ