ポスト

キングギドラのライトモティーフだって、楽案そのものは三つ首龍を意味するものではない。おそらく奇妙なものとか不可思議なものといったもので、前年の『わんぱく王子の大蛇退治』にもそういう取り扱いで登場する。それが(続く)

メニューを開く

オリエント・R・マインスキー🍎@orientp

みんなのコメント

メニューを開く

(承前)画面のつくり、編集のテンポ、キャラクターなどを考慮したうえで構成(=作曲/編曲)され、“ヨルノオスクニ”や“キングギドラ”の音楽となっている。映画作品における音楽の全体設計も同時に考慮される。伊福部の映画音楽の楽曲はそういう多層構造になっている。一種の効率化でしょうね。

オリエント・R・マインスキー🍎@orientp

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ