ポスト

桜蔭→慶應医中退→モルスタのエリートが「選択的住民税非課税世帯作戦」だってさ😩働くと損の社会制度が生み出した徒花。。 「”家族のために働かない”選択肢に気づいた」慶應医学部中退・元エリート女子が“経済的弱者”を選ぶ先に見えたものとは? sankei.com/article/202405…

メニューを開く

ゆち🐰所得制限反対。「手当から控除へ」@yuchikoyama

みんなのコメント

メニューを開く

非課税世帯になれば国民健康保険も国民年金も医療費も減免、保育料も高校大学学費も無料、しかも給付金もたんまりゲット✌ 高騰する教育費に怯えながら節約生活してる所得制限世帯は、こんな人たちの為に過剰な所得再分配されて、我が子は支援対象外にされてしまうのか😭 pic.twitter.com/AJgOTx1vTm

ゆち🐰所得制限反対。「手当から控除へ」@yuchikoyama

メニューを開く

経済成長の源泉は ・たくさん働いてくれる人(労働者) ・たくさんリスクをとってくれる人(経営者、投資家) 国民負担率が上昇するほど ・真面目にたくさん働いた人 ・真面目にたくさんリスクとった人 が馬鹿をみる社会になっていく。…

魏徴X@GICHOGI

メニューを開く

これは労働意欲を極端に減退させる記事ですね… 頭良くても道徳観に欠けている人😨 数少ないこういう人のせいで本当に必要な人の福祉まで削られてしまうのは許せないですね。

ぶらりまち♊️@burarimachi

メニューを開く

これとは逆にガチで働くと 所得税が20%以上になるだけじゃなく、 子供手当も高校無償化も大学奨学金も全てもらえないからな 世のため人のためってなんだろうね?

メニューを開く

この人個人を非難する気持ちにはならない 問題があるとするなら、この制度を設計・運用してる行政 ただこの年齢の人がここまでなるには他に設定があると思う 住宅ローンを賃貸とか補助金の申請に何らか規約違反もありそう

メニューを開く

こういう話って “働かない”選択をした人が非難されがちですけれど、“働かない”方が有利な制度設計になっていることも少なくないからなぁ twitter.com/HaganeTeturo/s…

はがねてつろ⋈@HaganeTeturo

返信先:@soonsoul何年前でしたっけ? 3月末の定年まで勤め上げると退職金が大幅に減額される制度にされた埼玉県の公立校教師が、数ヶ月早く退職することを「児童より退職金か!」みたいに責め立てられた事例を連想しました

はがねてつろ⋈@HaganeTeturo

メニューを開く

こういう思想の人を生み出してしまうのが今の日本が置かれている最大の課題だと思う

安川 亮介/100人の社長を作る/(福岡)不動産エージェント募集!@yasuryo0926

メニューを開く

恐ろしいのは、こういう能力も知能も高い人が、生産的経済活動に参加しなくなることによる総生産力の低下です。最近の若い人は物的欲のためではなく、早く生産的経済活動から離脱して擬態老人を目指す人が増えている。自民党政権が老人と地方地主などを培養した結果、新しい生態産んだと言える

メニューを開く

資産はあっても収入を減らせば優遇される、「老人に擬態」する作戦……😱😰

オリエンタルブルー@OrientalBlue7

メニューを開く

よく顔出して「私はルールを悪用してます」って堂々と言えるよなぁ 頭いいからまともに納税するの馬鹿らしいと思うのも仕方ないけど、その頭を制度改善するほうに使って欲しかった…

おかわり@eo4gB13r7t7GV3x

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ