ポスト

ここままだと一生プロの漫画家になれない いくらどんなに頑張って毎月読切描いても、絵がダメなんで受賞どころか、担当さんもつかない… デイズネオにも毎月投稿してますが、全く相手にされてない… 持ち込みなんてひどい扱いだし… くやしいなぁ…当然だけど漫画は 絵なんだ …どうする?…今月は?

メニューを開く

かんぱち@mangakansei

みんなのコメント

メニューを開く

私も一時期投稿してましたがデイズネオは読まれないことが多いです。編集者のみなさんは日々の仕事でお忙しいので、あまりチェックが頻繁でないように感じます。 今月5/26に国際展示場でコミティアがありますが東8ホールの出張編集部はいかがでしょうか?出版社を1日で10件は回れるのでオススメです。…

睦巳夏生 Mutsumi Natsuo@720gou

メニューを開く

絵がうまいならとりあえず担当は付く感じだけど、当然絵だけうまくてもヒットはしない。アシとしてキープされてるだけかも知れないしね

りょうりょう@lovegameymeat

メニューを開く

作者にどんな背景があろうと漫画の読者だけは忖度抜き だから漫画は最高のエンタメなんです

けん1133@teat9001

メニューを開く

TLにこちらの呟きが流れてきたので作品を拝見しました。絵に関してお悩みのようですが、決して『ダメ』ではありません。絵柄に味があってプロの方でもこのような絵柄の方はいらっしゃいます。ただ線が多くて荒い印象が見受けられました。→

とがせ景@tgs_Illust

メニューを開く

ルーキー賞、ショート漫画で受賞してる方を見たことないので、おそらく暗黙のページ数のルール(30ページ超えとか?)があるんじゃないかなぁという気がしてます。なので受賞狙いなら1ヶ月サイクルにこだわりすぎずに1作のページ数増やした方がいいのかも…?(読者としては毎月読めるの嬉しいですが)

鳥里らも@tristram035

メニューを開く

もしかしたら既に試されてるかもしれないですが、トレースをするといいかもしれません。(模写も等しく) 何となく写し描きに抵抗ある方は多いと思うんですが騙されたと思って続けてみると眼と体が覚えるような気がします…!

烏帽子 よだか@yodaka_eboshi

メニューを開く

自分も以前そんな感じで担当付きにならずそこからずっと画力アップがんばり担当付いてもらうことができました。一定ラインの画力が無いと厳しいというのも現実だと思っており自分もまだそのラインを超えてないと思ってます💦 かんぱちさんの漫画は読者さん多いから画力上がったら無敵になりそうです^ ^

種。新作BLは固ツイから@hatsugashitai12

メニューを開く

こんな話どうですか? じゃなくて こんなヤツどうでしょう? てプレゼンする感じ

ぽとぽと@NyZcdc

メニューを開く

毎月ショートストーリーを作るのではなく 毎月新しいキャラを生み出して 試していった方が早いと思う やる気あるのにもったいない

ぽとぽと@NyZcdc

メニューを開く

ルーキーで気になってました 毎月話を作って行動に移すだけで抜け出てると思います かんぱちさんの作品見てキャラがない気がしました 漫画は魅力的で際立ったキャラを作って、どう展開したらキャラの魅力が伝えられるかでエピソードを作ったほうがいいらしいです いいキャラだとすぐ声がかかるらしい

ぽとぽと@NyZcdc

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ