ポスト

例の局面から後手の角頭歩を咎めるには、飛車を28に戻して飛車先の歩を突いて角の頭を攻める訳だけど… そうなると飛車を28(初期位置)→78→28と余計に2回も指すから先手は2手損になる。逆に後手から見れば実質1手先行してるから、先手の利を潰したことになる 4枚目のようになるけどこれは簡単ではない pic.twitter.com/MkEwFXeZcO

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

一例だけど、1〜2枚目みたいな流れになって、後手も悪くないかなと 1枚目のように25歩と突かなければ、3枚目のような型になると後手としては良い型になる pic.twitter.com/MpBNekW9aG

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ