ポスト

本当に今のママ達可哀想。子どもと出かける時の準備って戦場で特に複数いたりしたら。事前に多目的探すのだって1人の時より何倍も労力使うよ。自宅でスマホで探す最中にママートイレ!とかママーこれとってーとか色んな横槍の中探すのも大変なんだよ。誰にも邪魔されずに何かできる事がないんだよ。

メニューを開く
新人のマリちゃん🦖@srktlove

事前に多目的トイレを探さず、夫を連れ出さず、最初から女子トイレを使う前提の親が余りにも多いから「いい加減にしろよ」となってる訳です。 「多目的少ないし、夫忙しいし、親の都合で仕方ないんだから、男児が嫌ならお前が女子トイレから出ていって(それか我慢しろ)」って態度に怒ってるんですよ。

🟠こむぎジョケンをとりもどす🟢@tempalayer

みんなのコメント

メニューを開く

それを覚悟の上で産んだのでは? 少なくとも出来ない理由ばかりあーでもないこーでもない言ってるようにしか聞こえません。 厳しいようですが、親になるってそれくらい覚悟が必要なんです。 Xやってる暇があったらお子さんの為にお時間使ってあげてください。

メニューを開く

??? 授乳室は事前に探しますよね?その手間はかけられるのにトイレになると途端に面倒くさくなるのはなぜですか? 今は子供専用トイレがある素敵な施設も増えてるのでとりあえず探しますけどね…

メニューを開く

最初からポスト見てました。 こむぎさんは、何歳まで「緊急時に」女性スペースに息子さんを入れる判断をしますか? あれからXでは最高「大人に対抗する力がつくまでは一緒に入れたい」という男児親さんもいました 介助が必要ではない子どもは多目的に保護者が入るべきでは? twitter.com/migiw0/status/…

性加害する男とその親も許さない🦍みぎわ@migiw0

7歳でも5割が付き添いかぁ〜 もう親の問題では? 小学校でおもらししてるこ、そんなに居なかった記憶だけど 今の男児はママがついてない小学校でも漏らしてるの? 漏らすから介助が必要だから「緊急、例外的に女子トイレに入る」と見たけど学校や家でできてるなら女子トイレじゃなくて多目的では

性加害する男とその親も許さない🦍みぎわ@migiw0

メニューを開く

ごめんなさい。今回の件は賛同できません。いつも頑張ってくださっているのに裏切るような真似しているのはわかっています。頑張っているお母さま方やお子さんを追い出したいわけではありません。でも3歳〜5歳くらいの女の子が使用したいときは安心して使わせてあげたい。申し訳ないです。

メニューを開く

自分の事のために携帯操作したり xポストしたりする時間はあるのにね なかなか子供の為にする時間は やる事が山積みで大変で取れないんですよね 子供居ると不足の自体がありますから 周りに我慢させとけば問題ないんですもんね もう1人の親は何してるのかも謎ですけどね

メニューを開く

そんな親のまた親の世代なんてもっと不便だったんじゃん?

雑談先輩@aburiengawa0731

メニューを開く

多目的トイレを使えって言われた”トランス”の人達も同じようなこと言ってたよな 「可哀相」「労力を使う」「大変」って

メニューを開く

嫌なら産むなとしか言えない 産んだなら大変でも責任持って育てろ その環境がないのはまぁ……国がどうしようもないから

メニューを開く

私は子育て経験ないですが、大人の男性の介護をしています。だからトイレは切実な問題で、認知症患者はトイレを我慢とか普通に出来ないので、トイレと言われたら最寄りのトイレにはいるしかない。多目的トイレなんて探してる余裕はありません。だから子連れママさんたちの気持ちが少しは理解できます。

Big Lizard's wife(カカシ姐さん)@biglizardswife

メニューを開く

子を連れて外出しない選択肢を取れば、調べる必要もないですよ。宅配や通販をフル活用しましょう。出掛けるにあたり必要なら、子供寝てる間に調べましょう。 私は要領よくできないから、単独子連れ外出はしてませんでした。数年は近所のみの生活でもいいじゃないの。

Yahoo!リアルタイム検索アプリ