ポスト

マジレスすると 特に昭和の時代は、男子トイレの本来の使い方は用を足す場所ではなく ツッパリがタイマンを張る所でした。 現代では少子高齢化の影響でツッパリが減ったため、 やむを得ず男子トイレは用を足す目的で使われる事が多くなりましたが 今も一部タイマンを推奨している地域もあるようです。

メニューを開く
竹脇章介@2mDzOnuVEGUpNma

男児を女子トイレに連れ込む原因の根底にある 男子トイレは危険 ってところにもっとフォーカス当てようよー なぜ男子トイレはそんなに危険なんですか?

幸せの青い占い師★条願@johgantakeshi

みんなのコメント

メニューを開く

俺の中学では、男子トイレはトルエン吸ってぐったりするための場所でした。 そんな所でうんこでもしようものなら、上からのぞかれて、ウンコマンというあだ名を付けられる、とても危険な場所でした。

たねちゃんねる@テクノロジー系Youtuber@tanep3

メニューを開く

ついでに底辺高校でしたら喫煙する場所。 ツッパリ…かっこいいて勘違いしてたんか?短ラン、中ラン、長ラン着てたアホは絶滅ですね(笑) 新大阪の名店?キングオーナーは時代の流れで潰れたみたいですね。 着てた連中は思い出して恥ずかしくならんのかなと…(笑)

A.松本(Ace.Matsumoto)@占い師@AceMatsumoto

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ