ポスト

どちらも墓前を訪ったことがある。ソウルでも大邱でも、その墓域はたいへん丁重に守られている。 →韓国で今も敬愛される2人の日本人 「負の歴史」乗り越え「友人」に 日韓友好を願い追慕祭:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/326808

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

「4月、韓国内に墓がある2人の日本人の追悼行事がそれぞれ営まれた。日本の植民地時代、朝鮮半島の緑化や民族文化の保存に尽くした浅川巧(1891~1931年)と、南東部の大邱(テグ)に貯水池を築造した水崎林太郎(1868~1939年)。↓

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ