ポスト

明治初年に、現在の昭和排水路と同じ流路の排水路をつくりあげた増田平四郎の像。 江戸時代に、この地を管理する韮山代官所(江川太郎左衛門の代官所)から許可を得て工事を開始、明治2年完成。 幕府の代官所の許可による工事が、「御一新」にかかわらず続けられたのですね pref.shizuoka.jp/machizukuri/do… pic.twitter.com/mDrkHqMiIg

メニューを開く

かわさんぽ@kawa_sanpo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ