ポスト

アイコンを菖蒲鬘に変えました。狩衣の菜種と衣の萌黄で菖蒲重。もう初夏ですから、裏地なしの狩衣が少し透けています。 【ほととぎす 来鳴く五月の 菖蒲草 花橘に 貫き交へ かづらにせよと 包みて遣らむ…(長歌)】(万葉集/18/4101/大伴家持) pic.twitter.com/kzBm2jJGwb

メニューを開く

逆名🌈🕊️🏳️‍🌈🏳️‍⚧️@sakana6634

みんなのコメント

メニューを開く

六月に入ったのでアイコンの挿頭花を紫陽花に替えました。一週間ごとに色が少しずつ変わって行く予定です(1/5) 【今もかも来ませ我が背子見せもせん植ゑしあぢさゐ花咲きにけり】(新撰六帖/6/2133/藤原知家) pic.twitter.com/4CVp2FkORM

逆名🌈🕊️🏳️‍🌈🏳️‍⚧️@sakana6634

メニューを開く

端午の飾りである菖蒲鬘(あやめかずら)は、ショウブ(葉菖蒲)の葉を束ねて輪にしたもので、手前に描いてある花は実はカキツバタ。隅にひとつある黄緑色の穂のほうがショウブの花穂です。色目はこちらから採られたものでしょう。

逆名🌈🕊️🏳️‍🌈🏳️‍⚧️@sakana6634

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ