ポスト

キダ・タローさんが「あどりぶランド」の新しいジングルを作って放送したら「よみうりテレビ」のステーションIDに酷似しているという投書から事件に発展して裁判にかけられるという企画。局アナたちがよってたかって真面目にふざけた番組を作る。テレビが一番面白かった頃かも知れない。

メニューを開く

永野敏一@bestoshi

みんなのコメント

メニューを開く

この回見ました! わざわざ合唱団に歌わせて比較検証していましたね。「あどりぶランド」は、今いくらでもいるバラエティ系アナだけでなく、ニュース系や管理職まで総がかりで参加しているのが楽しかったです。

ncc1701@ncc170116

メニューを開く

あどりぶランドは 普段MBSラジオ聴いてて お顔を存じないアナウンサーのお顔を拝見出来て 色々な企画があって楽しい番組でしたね♪ 角さんがタレントだと思ってた方が多かったのでは?

だだんだん2ごう@LIaLlE8l6kzpCYG

メニューを開く

『あどラン』のジングル作りは確か、あまた在阪各局名テーマソングあったなかで、毎日放送が一番縁薄かったことから始まったと記憶します。それが『パクリ裁判』企画まで発展したんですなw

すみの@樂画来亭@rakugakitei2019

メニューを開く

「最後の晩餐」がその10年後くらい。 製作費もコンプライアンスも、特に問題ないように思えるが・・・

Harunstkt@Harunstkt

メニューを開く

あどりぶランド、懐かしい〜 あどりぶランドの本もパート1 と2もまだ持ってます。

ともき@hyogo_qq

メニューを開く

そう言えばMBSの福島暢啓アナも自信の冠番組持った時に「福島暢啓のどうぞお構いなく」のジングルをキダタロー先生に作曲してもらいましたね。

ラブリーチャンネル@888apple_tv

メニューを開く

これ憶えてます。 おいおいこれは~?と展開の流れが面白い中で、10chから怒られんちゃうの?と笑いながらハラドキしていました。

イチロー太郎@momongafive

メニューを開く

オリンピックのフィギュアスケートでアホの坂田が流れたとかいうのも盗作ネタであったような。

MICHEE-N(ミッチー・N)@MICHEE_N

メニューを開く

この頃だと、すでに、なにわのベートーベンが誕生していたはず。

ひろゆき♡高橋由美子さんご結婚おめでとうございます🙌🏻💕@somkia98422110

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ