ポスト

「EUは域内貿易だから分けて考える」も意味不明。日本を含む主要国はWTOやTPP、FTA、EPAで(戦略物資を除き)ほぼ無関税で貿易をしている。EU域内だから特別に有利な貿易環境ということはない。地理的な近さや陸続きで輸送コストが安いという程度でしょう…

メニューを開く

窓際記者の独り言@fukutyonzoku

みんなのコメント

メニューを開く

…もし「EUは一国と見做すべき」というならEU全体の域外輸出で比較すべきだが、EUの域外輸出は2兆5720億ユーロ(約2.7兆㌦、2022年)で、米国を上回って世界2位。ただ、これだと米中EUが人口やGDP規模が違いすぎて日本とは比較にならない。 jetro.go.jp/world/europe/e…

窓際記者の独り言@fukutyonzoku

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ