ポスト

笑ってしまようなご意見 ①内部留保の定義がアバウト ➡自己資本比率の向上は企業の経営テーマ ②昭和の経済システムが「最強」だった ➡日本が置かれている経済環境が理解できていない ③「中小企業」と言いながら「大企業」を見ての話 ➡中小企業従業員の給与はなぜ安いかの分析が甘い pic.twitter.com/odFWXqfcmB

メニューを開く
松浦晋也@ShinyaMatsuura

法人税が高率だと、給与を支払うと節税になるので給与は上がる、ということが一般常識ではなかったことに驚いている。 企業の内部留保が過去最高の550兆円を突破…法人税が高い「昭和の経済システム」こそが最強だった!法人税を増税したほうが「賃上げに繋がる」意外なワケ gendai.media/articles/-/129…

みんなのコメント

メニューを開く

赤字の会社ってだいたい節税目的の資産管理会社ですよ。黒字の会社が節税賃上げすれば人材市場に上昇圧力がかかるって話ですね。バイトの賃金みたいに

7koinobori@7koinobori

メニューを開く

現状、「欠損法人(税務会計赤字)の割合は61.7%」です 法人税率を引き上げてもそもそも赤字の企業には関係ないです 問題は「なぜ『税務上赤字』の企業が多いのか」を分析し対策を取ることです 税務上赤字の企業でも倒産はしません #モーニングショー pic.twitter.com/fA38zUJu7A

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ