ポスト

なぜ札所が清光院に移ったのかはわからないけど、少なくとも清光院がすぐに代番になっていたのは確実 清光院は関東大震災後に現在の19番青蓮寺に吸収合併されたそうなので、そこの移動も順当 一方もう1つの円乗院がどういう経緯でいつから19番を名乗っているのかは謎のまま 円福寺と関係あるんかなぁ

メニューを開く

リンク@Link_dqx

みんなのコメント

メニューを開く

円乗院の御朱印には本尊大聖不動明王の脇に弘法大師・十一面観音とある 清光院の本尊十一面観音は合併だから青蓮寺に遷されている可能性が高いからなぜ書かれているのか分からないけど、もしかしたら円福寺のお大師様が円乗院に移されている可能性が微レ存……? pic.twitter.com/fbZvirgHlz

リンク@Link_dqx

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ