ポスト

【五月雪】⑪ ⑨で”血に飢えた”と書いたが、劇中、大華戯院で上映されていたのは台湾映画【負心的人】と【Raja Bersiong】→冷たい人と暴虐王であったことが象徴的。実際もこの演目だったらしい。 広東オペラの方も、映画と同じく1969/5/13の実際の演目『六月雪』が始まったところで暴動が起きたという pic.twitter.com/MEiGBAdJkY

メニューを開く

mino🍎@minokitsune

みんなのコメント

メニューを開く

【五月雪】⑫ 【Raja Bersiong】は脚本がマレーシア初代首相トゥンク・アブドゥル・ラーマン。人血を美味として、次々人を殺す王に臣下が反逆する話。シンガポールで発見された予告編フィルムを特別に借用している。 広東オペラ奉納舞も途絶していたが高齢の演者を探し出し特別に演じてもらったという

mino🍎@minokitsune

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ