ポスト

人権とはほぼ「自由」と言い換えていいことなのに、自由については一切触れない法務省公務員は、国民が人権を発揮して自由であることを拒んでいるのだ。 自由な選択、自由な意思決定、自由な行動、誰にも束縛を得ないこと。これらが人権のカナメなのに「自由な発言」を封じようとしている大罪人どもだ pic.twitter.com/GljhIPJpFd

メニューを開く
はし@子どもの権利@free_andpeace

うわー、法務省の子ども向け人権マンガよくない。まずタイトルが「みんなともだち」。そして人権の説明に「みんなと仲良くすること」。友達じゃなくても嫌なやつでもまもらないといけないのが人権なのに。極めつけは子どもの人権は項目にない。まず自分の権利を知るところからでは?→

川崎のうさお@kawasakinousao

みんなのコメント

メニューを開く

人権を守るために他者を思いやれ バカか💢 自己の人権を守ると言うことは、同時に他者の人権を守ることだ。思いやりなど一切不要だ。たとえ、どんなに分かり合えなくても憎い人間でも、その人権を守る。これが自己の人権を守るために必須だ。 どこに「思いやり」がいると?勘違いバカ公務員どもめ💢

川崎のうさお@kawasakinousao

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ