ポスト

岐阜在住なので… 首都圏発想でなく、恐縮ですが、はやぶさに乗りたい息子の思いを叶えるために、2月に名古屋→仙台間を船で20時間かけて移動しました。乗船地は共に遠いです。名古屋は金城ふ頭から徒歩20分くらいら、仙台は多賀城迄タクシー。首都圏なら大洗が候補かと。ただ、食事は◎で大浴場あり。

メニューを開く
エビコー鉄道研究公団/JAMコン自由環状線(北急・鈴鉄)@ebi_tekke_n

素人質問ですまないのだが。 フェリーって都心の駅からすぐに乗船できるものなのか? まさか都心から遠い港の乗り場にわざわざ行って乗ってるフェリーに都心の駅からすぐ乗れる寝台列車が全く敵わないからやるだけ無駄!と申しておるということはないか?

New-Can@new_can

みんなのコメント

メニューを開く

コスパは、東京迄の費用で仙台迄行くことが可能です。結局、どこに重きを置くかが重要だと僕は思いますが、日本は前例に囚われ過ぎです。。

New-Can@new_can

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ