ポスト

パーフェクトファミコンカタログNo.349、350 超惑星戦記 メタファイト 1943 どちらも未プレイだけど1943は有名なのかな?😃 pic.twitter.com/NOMi2ce1U3

メニューを開く

ギルボン@girubon

みんなのコメント

メニューを開く

(個人的には)超有名です アケ版のボスは帝国軍艦で○○倒せなかったや、○○強すぎと名前でどんなボスであるかわかる感じでした ファミコン版は三国志の董卓陣営の武将に変えられております また、オリジナル要素としてステータス制度が加わりました

メニューを開く

1943はファミコン版はあまり わかりませんが 1943改はPCエンジンでかなり 遊びました…面白かったです 1943と改はBGMも違うのですが 改はBGMもかなり良かったです~ 1943はアーケードの移植で 1942の続編ですけど 結構ヒットしたみたいですよ

ゆっくん♪#@kuzira7562

メニューを開く

1943は超有名なゲームです。今プレイしても面白いですよ🤣

ネオジオン 青い彗星@rbfwf824

メニューを開く

1943は1942プレイしたあとにやると違和感がひどいですね 後継のゲームだと思うと感覚が違ってもうグダグダになります 特にスピード感がキツイ

猫の中の人@おいかわいい雫P@nefcat

メニューを開く

1943はやったことありますね☺️

ドフラミンゴ@dofi_masa

メニューを開く

おはようございます! メタファイトは未プレイですが、1943はゲーセンでよく遊びましたよー😃 連合軍戦闘機で大日本帝国海軍を攻撃する内容なんだけど、ファミコン版は加賀、扶桑などの艦船名がすべてトウタク、エンジュツなど三国志の武将名に変えられてる😂

おさむらい@no20240330

メニューを開く

メタファイトはゲームボーイカラーや3DSの頃から密かに進化していきSwitchでリブート作品として3作完成 横スクロールの機体アクションと機体から降りてのトップビューアクションが特徴。それはファミコン時代から変わっていません ファミコンでプレイすると中断セーフが無いのでキツい 面白いよ! pic.twitter.com/Jd6B0TrlH3

ざるげば@YeDao78301

メニューを開く

1943はシューティングゲームの登竜門です😄

遅咲きの向日葵@SyoOssan

メニューを開く

1943のBGM良かった!あの乗せてくるノリの良さ😆

ぱんねろ@mad_mat_squat

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ