ポスト

インドネシアの村で、14歳のメンバーが学校のPCで偶然見たSystem of a Downに影響を受け結成。最初は『悪魔の音楽を作るな』と書いた石で頭を殴られるわ、バイクで故意に跳ねられるわ、家のガラス割られるわ、ライブ直前に電源切られるわで大変だったよう Voice Of Baceprot ー Guerrilla Radio (2021) pic.twitter.com/xpCWLAdSaG

メニューを開く

::..-Nama2-..::@OxTxMx

みんなのコメント

メニューを開く

いいバンドができる時、凄いなって思うのは 同じ時代同じコミュニティにそのメンバーがいて その人たちが巡り合ったってこと。 イスラム教社会の中で、迫害に耐えてまで バンドをやろうとする若者が 3人もいてその人たちが巡り会えるなんて。 素晴らしいことです

EADGBER@eadgber

メニューを開く

トム・モレロやフリー、チャド・スミスらが絶賛して昨年全米ツアー。2年ほど情報を追ってますが、確実に成長してます。最近はドラムがダブルバスドラに、ベースはグレッチのスチューデントモデルから高級品に、と機材も充実。女性差別告発とか自分の声を発信してて泣けます。認知度上がってほしい。

小根 盛古@One_Morrico

メニューを開く

好きなバンド🥰 最初はカバーばかりでしたが、オリジナルもあります👍 日本に来て欲しいです😁 pic.twitter.com/Tz7naGgoC1

jien110@Jien_110

メニューを開く

見た目からのクォリティのギャップ❗ スゴいな‼️💘

ぷに好き@ze9kJiO12UrWH0j

メニューを開く

かっこいい!これはレイジかな?上手いなぁ👏👏👏

hiyokko🐥👵♪ x ログアウト中@jhiro_magumugu

メニューを開く

nicovideo.jp/watch/sm313874… 2017年映像ですがどうぞ。

発達の凸凹道を行く人生(乗っ取り回復)@Mia56007

メニューを開く

素晴らしい!素晴らしいです!インドネシアの少女たち😭! 日本の悪い大人の、操り人形のアイドルどもが恥ずかしい。そんなのに憧れる日本のガキどもも🥶 youtu.be/5aqPJ68Fjm0?si…

ランデブーたろう🐽@rendez_vousT

メニューを開く

かっこいいけどこの曲はSystem of a DownよりもRage Against the Machine の Guerrilla Radioの カバー&編曲って書いておかないとダメでしょ こっち系の音楽が盛り上がるのは嬉しい

しょちゃん@shochanko123

メニューを開く

ロックは「悪魔の音楽」ではない。 彼女たちには民主主義の為に戦った先達たちに共通するものを感じます。

白ヒグマ@maskedrider009

メニューを開く

60年代 ペートルスなんておかしな云々と評した評論家 その後その評論家の名は廃れたが未だに「ペートルス」は未だに流れて語り継がれリクエストもされてるし英王室の前で演奏ししている。 pic.twitter.com/wrxoM9v7FP

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ