ポスト

需要少ないとこは複合型ローソン(書店併設型)やらセブンが書籍との出会いの生命線と・・ ってか多摩東部地域に住んでるような大学教員は「複合型ローソンが地域で書店って言える状態って地域」で10年ぐらい腰据えて暮らせないでしょ?

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

多摩東部地域に限らず都区部も同様と言わなかったのは温情みたいなもの・・ 整理してデータベース作業とか研究ってなると郊外にミュージアムは最適解で展示スペースも郊外に一緒について行けばミュージアム自体の家賃も安く住むし郊外で広報した方が効果的ではと

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ