ポスト

→トロミのついたお茶を 飲んでもらって、飲みくらべて もらいました。 「飲みやすいけど…おいしくないね」 「同じお茶なのにね」 「いつまでも元気でいなきゃ」 「自分のためだな」 自然と感想を声に出して 話されると 「パタカラもう1回やろう」 「やってから食べよう」 と声があがりました。…

メニューを開く

こずえちゃん@kozukozu1017

みんなのコメント

メニューを開く

自分達で納得されるように、持っていかれたのが素晴らしいですねー👍

ちひろ@chi_hiro_2

メニューを開く

パタカラ体操は大切ですね(*^^*) 私も、従事者してる時にやってました。 今は、受ける側ですがꉂ🤣𐤔

稔夫(トシオ)@TOSHIOSATOH0820

メニューを開く

パタカラ体操って全国共通と知って嬉しくてコメントしましたw 私はショートステイ勤務で、毎日パタカラ体操をしてます。新人さん達や新しく来られた利用者様にこの体操の大切なことをよく説明したなぁとw 改めて口腔体操や口腔ケアの大切さを感じながら今日も仕事に行こうと思いました(^^)

ちゃいさん@chaisankaasan

メニューを開く

こんにちは。いつもありがとうございます。記事に元氣を、もらっています。 「パタカラ」の嚥下体操、母もデーサービスで毎回しているみたいです

かよさん@Marsa_lucky

メニューを開く

こずえちゃん おはようございます 『パタカラパタカラパタカラ』 やっと意味が分かりました 今日も素敵な笑顔で 過ごされますように🤗

タカさん🐈‍⬛@ii_psh3298

メニューを開く

健康の源はお口まわりですよね。硬い物が大好きだった母がいまはとろとろ食です。それでも自分の口から摂取できる間はまだまだ元気でいてくれると思っています。

いずみまま✬開運師@izumiyukako

メニューを開く

こずえさんが働いている 素敵な空間が想像できました。 体験した方だから説得力があり 体験してもらって実感する。 素晴らしい連鎖ですね。

やえち|保育園長が伝えたいこと@yaechi4771

メニューを開く

生前在宅で介護を受けていた父親は、胃瘻での栄養摂取の食事になった姿を見て、自分の口で食事をすることが生きるうえで大切だと感じました。

ポンコツ駅員@kumoyu141

メニューを開く

おはようございますこずえちゃんたしかにとろみをつけると喉越しも変わって来て美味しさ話し半減しますね。ワザワザ不自由を体験しなくても、さらに加齢すれば飲めるようになるのに、

ゆたさん@uInUXhBAQyY8dUJ

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ