ポスト

5年生の調理実習のメニューがしぶすぎる件 第1回目お茶←調理というのか 第2回目ほうれんそうのおひたし ほうれん草…それは緑の野菜の代表格であり子どもには不人気な野菜の一つ 先生方がなぜそれをチョイスしたのかは謎 ただ茹でるだけという超簡単かつヘルシーなことは間違いない↓

メニューを開く

メーコ@Kindleベストセラー1位&売れ筋3部門@hspworking_mam

みんなのコメント

メニューを開く

メ―コさん、こんばんは✨ しぶすぎるチョイス笑っちゃいました😂 でも不人気野菜を大好評にできたのはすごいですね! 楽しい雰囲気は大事ですね😊

ナナオ【コミュ障/不安症の庭師】@nanao2119

メニューを開く

メーコさん、おはようございます🌞 調理実習でカレーなどの定番にいかないのは逆に好感が持てますね(笑) 子どもたちも興味がでて自分で作って食べるしこれは先生の作戦勝ちかも🐰

とうさぎ🐰コーヒーブロガー@otousanusagi

メニューを開く

メーコさん しぶいですね😆 でも美味しいのですね♡ 気持ちが乗る、入ってるからなんですね〜その考え方素敵✨️ 今日もめんどくさいな、なんて思っていたらダメなんだ😇

よしよし🌸電子書籍出版新着1位@yoshiyoshi3123

メニューを開く

非日常での食事は格別ですよね。普段頑張って作る母としては切ないですが、ちょっとした工夫でストレスなく食べてくれるなら、ヨシ!ですね👍 次男に、お腹の中にいる草食恐竜が野菜を待っているよ、と言うと、生野菜をバリバリ食べた時には思い込みに驚きました🤣

りりこ✈︎HSPワーママ看護師@lilycon_nurse

メニューを開く

メーコさん、おはようございます☺️ 1回目の お茶って🤣 でも本当に 食の体験は ありがたいですよね 娘達も先日 チキンのオレンジ煮 作り 学校で美味しかったと 話していました 家だったら 何それーで 終わっていたかも🤭

まのる@真逆な姉妹を子育て中@manoru2525

メニューを開く

メーコさん そうそう! 息子も「お茶」って言ってた!!🤣 なんのお茶だったか聞いても分かってなかったですけど😂 ほうれん草は まだっぽいですが😁 全国一緒の物を作るんですかね🤔 でも料理って その場の雰囲気で美味しさが変わるの分かる~✨ 楽しい雰囲気で食べないとね。と気分も新たにしました🤗

はるまる。@ekmh99

メニューを開く

メーコさん いいねー! お茶におひたし😆学校で楽しくやると好きになるかもしれないよね😆 ワニオはポパイをみてほうれん草を食べるようになったよ。オリーブはかわいいとは思わないけど🙄 ほうれん草は栄養バツグンだからね👍

ワニオ@ブログ2年生@wanio48

メニューを開く

メーコさん、なんと👀 お茶🍵💕

みむら@チリツモチャレンジャー@mimulabo11

メニューを開く

メーコさん🌞おはようございます🍀シンプルだからこそ、自分でもできる、できた❗️予想を超える美味しさを感じた人が作ると更に美味しく感じますよね。食べさせねばという意識が苦手にさせるという話を聞いた事があります。ママたちの頑張りって…。😅🥺

とうや @鎌倉ほしよみ堂 占い師@KotokaTouya39

メニューを開く

その日帰ってきた長男に感想を聞くと「めっちゃおいしかったから今日作る!ほうれん草買ってきて」 どうやら大好評で全員が完食したそう 勉強をする学校という非日常的環境で、自分たちで協力し合って作った料理は格別だったのだろう キャンプで食べるカレーが格別に美味しいのと同じかもしれない↓

メーコ@Kindleベストセラー1位&売れ筋3部門@hspworking_mam

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ