ポスト

単独親権・共同親権の議論に関し、今一つすっきりしないのは、本来「親権」などというものが有るべきなのかという点である。子どもは生まれ落ちた特から誰かの所有物ではなく自らの人権を持ち、親には子供に対し養育・保護義務があっても権利ではなく社会から委任されているという考えはないのか。

メニューを開く

山口一男@baaUBZ8INKYP7U0

みんなのコメント

メニューを開く

共同親権になると起こるとされる様々な問題、例えば子供の海外修学旅行に別居中の父親が反対すればいけなくなるなどの例だが、単独親権でも母親が反対すれば、学校行事で本人が希望してるのにダメというのも、子どもの人権が無視されているように思えるのだが。

山口一男@baaUBZ8INKYP7U0

メニューを開く

その通りです が、なぜか一部の議員と男性らが あたかも所有権 時に 親の基本的人権などとカンチガイ…(または思惑あるカルトの影響) からの現在です

hhbより@hhb_yori

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ