ポスト

姫路モノレールと並んで昭和40年代の遺構として後世に伝えたいのが鳥取市の久松山ロープウェイ 山麓駅への路線バスも走っていて、湯所バス停を出ると現在のセブンイレブン鳥取湯所店交差点を右折 かつては狭隘且つ急峻な円護寺の坂道を大型バスが登っていた。 正面方向幕には『湯所ロープウェイ』と pic.twitter.com/5DOjbqnOx1

メニューを開く
あばさん@Rd32512

我が家のアルバムに幼少期に乗車した時の写真が貼ってあります。 私自身も微かに覚えている?・・って言うかモノレール自体ではなくて、神姫バスの大群の中に1台だけ日ノ丸バスが混ざってたのを俯瞰した記憶 あれは間違いなくモノレール車内から見下ろしたんだと思っている。

あばさん@Rd32512

みんなのコメント

メニューを開く

今も残る廃虚が痛々しいですね。

我日本人@warenipponjin

メニューを開く

私もロープウェイで山頂まで乗りました!たらればですが城を造るべきでしたね。

竜馬@demioawd

メニューを開く

「ロープウェイ 経由 砂丘」行もありましたね。 @Daiwa_tottori

鳥取百円ワンマンマン@scAgi55TNE

メニューを開く

ロープウェイの写真が懐かしい。下の道を通るときに見上げてました。まだ、建物だけが残っているので通る度に思い出します😊

見る鉄君@MaruSengoku

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ