ポスト

34年ぶりの歴史的な円安が続いている。政府・日本銀行はようやく円買いの「覆面介入」を2回、実施したが、今後もあらゆる手段を動員して円安を阻止するのか、それとも現状でよしとするかは、極めて重大な決定だ。 #なぜ円安が望ましくないのかをはっきりさせる必要 がある。 diamond.jp/articles/-/343…

メニューを開く

野口悠紀雄@yukionoguchi10

みんなのコメント

メニューを開く

「イエレン長官、介入はまれであるべきだと強調-事前の伝達も必要」(Bloomberg) bloomberg.co.jp/news/articles/… pic.twitter.com/GhePUvQhDL

無党派党 代表 (世襲議員は禁止、立候補供託金は廃止)@lllpuplll

メニューを開く

経済的にも政治的にも160円を超すとレッドゾーンだと認めたんですよ

コットン@12345678HiFi

メニューを開く

神田財務官、お疲れ様でした。 ゴールデンウィーク中の 政府機能不全中の、スゲ〜果断な即断、 ハゲタカから彼が日本を救った。

眠気との闘い@wkMQGR6f7RFATr3

メニューを開く

単に税制の問題じゃないの?😅

メニューを開く

もうよしとかわるしとか望ましいとか望ましくないとかこちら側で操作できるような状況ではないんですよね😰😰😰暴走しています

菅井英明A.K.A.Sun Guy-Ambientとミニマル@SugaiHideaki

メニューを開く

日銀が国債を買えば円安になるのは当たり前。しかもそれを止めることはできない。ということは更なる円安か。

Tarobee@Tarobee5

メニューを開く

円安は、トヨタばかり儲かる金持ち優遇政策。

間島さとし@tonton55

メニューを開く

通貨の価値は為替市場での国力の評価の問題なのだから介入してもトレンド変わらないだろう。

メニューを開く

バラマキしておいて数兆円介入。頭の悪い人が日本の舵取りしてる。

ジュピター@KRxcI5Rqt23gTAd

メニューを開く

どのみち行く末は見えている。一千兆円を超す国債とその半分を日銀が所有を何とかしなければまともな金融政策などできない。早く財政破綻して無駄を排除して正常な金融政策ができることを望みます

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ