ポスト

例えば7両x2だと2方向、5両x3もしくは4+7+4で3方向、4両x4で4方向などが考えられるけど、分割併合にするとサンライズですら併合失敗とかがありダイヤ上あまり望ましくない。 かといって短編成で本線のスジを占めるのもこれまた望ましくないように思う。

メニューを開く
エビコー鉄道研究公団/JAMコン自由環状線(北急・鈴鉄)@ebi_tekke_n

寝台列車についてだが。 なぜ皆、いまだにあの末期のころのブルトレを基準にするのだ? 今の技術をつかって短編成電車で最新装備着けた新時代に相応しい寝台列車だったらどうなるだろう、となぜ考えない。 発想が貧困ではないか。

謎の七面鳥@7mencho

みんなのコメント

メニューを開く

駅の深夜扱いが現場で忌避される話もあるし、そもそも寝台料金の見直しがまず必要だろうと思う。 夜行列車の世話もままならない(今や後藤と尾久ぐらいでは)現状、中々これという一手は見出せないように思う。

謎の七面鳥@7mencho

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ