ポスト

#徴用工 判決骨子は「強制動員」と「強制労働」かな? 分からない2点 有識者の皆さん、教えて! ○「強制動員」で何故「企業」に謝罪、慰謝料? 政策なので要求先は「日本国」ではないの? ○「強制労働」の内容は原告の言ったもん勝ちだが慰謝料請求のボーダーラインは無いの? ⇒(続きます)

メニューを開く

かっくん1215@kakkun0918

みんなのコメント

メニューを開く

大法院判決要約(全文は引用ポストに) 殴られたとかろくに食べさせてくれなかったとかいう”非人道的行為”を問題にしています。 「強制動員」とかは言葉遊び。漢字が分からない韓国人には単なる「徴用」だと強制性が伝わらないらしく、「強制徴用」とも言います。 x.com/Daishi_hundred… pic.twitter.com/uqZ6Bsk1QT

大師100@Daishi_hundred

返信先:@miji32428288画像は当時、読売新聞に掲載された判決要旨ですが、学生mijiさんが訳して下さった部分、「日韓請求権協定の適用外」(理由は「不当な植民地支配における反人道的行為だから」)という事につきますね。一方的に「不当な~」と断じて、日韓基本条約を卓袱台返ししている。

メニューを開く

⇒(前より) 韓国には韓国政府「認定」の強制動員被害者が22万人居るらしい 慰謝料請求できるボーダーラインが無ければ この方々、 本人、または親族は誰でも何時でも日本企業に請求できるの? (民法では慰謝料請求権は相続できるらしい) 大変だぁ〜 有識者の皆さん、 この2点へのご意見頂戴よ!

かっくん1215@kakkun0918

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ