ポスト

言葉の力では、岸田首相は小池都知事よりかなり劣る。菅義偉氏よりスマートで見栄えがいいのに、国内では同じレベルで弱い(岸田首相は海外では力を発揮している)。 小池さんは中身がないことが長くやっているうちにバレてはきているが、言葉の力だけでまだ生き延びている。…

メニューを開く
Tsukasa Shirakawa(白川司)@lingualandjp

岸田政権は異常なハイペースで政策を実現しているのは事実。第一次安倍政権や菅義偉政権以上のペースかもしれない。…

Tsukasa Shirakawa(白川司)@lingualandjp

みんなのコメント

メニューを開く

毎日の会見もあまりニュースにならない→言葉が伝わらないからだと思います。 安倍さんの時は毎日の様に流れていたと記憶しています。 何を言ってるのか分かり難い事が1番だと思います→難しい事を言っていないのに難しく感じる。 なぜ首相になれたのか分からない。

kitaoka@kitaoka58

メニューを開く

あっあーとかうっうーとか、いかにも優柔不断な言い回し、最近しないですね。

nishin@nishin_8

メニューを開く

ただ、岸田首相が実現している政策の多くが、官僚がやりたいことをそのまま形にしたものが多い。 『子ども・子育て支援金』を税ではなく、公的医療保険を通じて支払わせると言う異様な政策など、過去の首相なら躊躇うであろうことを平然やっている。 官僚だけが喜んでいる?

手塚 研治@SorimachiSr

メニューを開く

百合子は言うだけで何もしてない

メニューを開く

そう思います。 日本人は、一般に、手先が器用ですが、言葉が苦手と思います。 伝統的な手工芸から現代の精密部品まで、手先の器用さは、抜群です。 しかし、名演説で国民を感動させるリーダーは、稀有です。大きな目標を示すことも、言語能力に含まれると思います。岸田さんも、言語能力低いです。

磐余彦@iharehiko

メニューを開く

同意ですね。岸田はビジョンややりたい事が見えない。リーダーとして必要な資質が足りない。調整型、中間管理職として力を発揮するタイプだと思ってます。器じゃないんだよなぁ

おにへー@r8I9i45CQqxY5LJ

メニューを開く

「外国人留学生は宝」とかわざわざ言わせちゃうブレーンが無能では。あの親バカぶりも制止するべきでしょう。海外に出ても実績の有無より軽くあしらわれている印象しか受けません。つねに言質を取られないようにしているため威厳もカリスマ性も皆無。やはり原稿作成者に問題があるのでは。

右から語る🇯🇵@japanagain01

メニューを開く

安倍さんの政策を継承している? 真逆じゃないですか? 経済政策(増税)もLGBT法も親中(中国人のパー券購入は党内一)などなど… 安倍さんの財産である議席数は風前の灯火です。

メニューを開く

現実は1期目の「美しい日本」で滑った自覚が本人にも強くあったのは、本人が話してたと思いますが。。 小池も小池なのは、最初から知ってましたが。。 単に、あれが素晴らしくてこれはダメとかイマイチみたいな話には現実の経験的には違和感を覚える程度の意見でしかないです。

C.A.S@wtr911

メニューを開く

海外では力を発揮🤔カモられてる&売国しているようにしか見えないが😮‍💨

難攻不落の城@impregnable4646

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ