ポスト

先月上梓した『「やさしさ」の免罪符』にも書いたが、今や国民主権という以上にマスメディア主権、法治主義ならぬ「報治主義」のような状況に。 処理水海洋放出でも、世論が賛成多数かつ科学的に問題無い中で、新聞の社説は賛成4、反対17。メディアの独善は事実、科学、民意全てに背を向けている。

メニューを開く
峯村 健司 / Kenji Minemura「台湾有事と日本の危機」(PHP新書)出版@kenji_minemura

驚きました。民主主義への宣戦布告のようです。

HAYASHI Tomohiro@SonohennoKuma

みんなのコメント

メニューを開く

『報知主義』だったら、まだマシだった。 ちな巨。 しょーもないネタで申し訳ない。

ばいたん/おろりん@byetang

メニューを開く

「報治主義」…アメリカを初め、西欧諸国に理解して欲しい概念だと思いました… 「情報」が「社会生活の根幹を変える」を乱用した結果…「社会生活を情報が決定付ける」世の中になり… マスコミが「うはうは」する理由ですよね…

緑一色@lecceedsserd

メニューを開く

昔、失礼にも「韓国は憲法の上に国民情緒法だ」と思いました 日本にも「論理を超越した力」はあるのに。 工学仕事(ただし海の現場)から「ゼロリスク」なんてありえないと知っていたのに

浦島 太郎@urashima9999

メニューを開く

初めまして、たかやです。私は、文田文人さんの末端の舎弟です。私の役目は、文田文人さんのスーパーグリーンニューディール政策概論の本を全世界に普及させる事です。理由は、ウイルス兵器のウイルス対策を全世界規模で行う必要性がある為です。文田文人さんのスーパーグリーンニューディール政策概論…

メニューを開く

マスメディアvs日本国民の構図が明らかに。日本国民は真の敵がどこにいるか、いい加減気づくべき。

ちーくん@TraveringJ

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ