ポスト

こう言った表明、大事です。 自分がパチンコ化をお断りした時も、Twitterでパチンコ化に対する姿勢をこのようにつぶやきました。 そのつぶやきが、後日雷句誠の偽物がパチンコ会社に現れて勝手に契約、いわゆるパチンコ詐欺の事件になった時に、「拒否していた」と言う重要な証拠になりました。

メニューを開く
水上悟志@nekogaeru

ここで表明しておきます。 水上マンガ・アニメのパチンコ・パチスロ化は基本的に許可を出しません。 ファンの中からこれをきっかけに深くハマり込む人が一人でも現れてしまったらなんか「マンガを描いてる甲斐がないな」と思うからです。

雷句誠@raikumakoto

みんなのコメント

メニューを開く

ちなみにそのツイート、調査で必要な時に何者かによって消されていましたが、パソコンに詳しい知人がそのツイートを見つけ出してくれて事なきを得ました。 結局、詐欺を働く方は「原作者がやって良いって言ってたんだ」と言う主張をするのですよね。 まぁ、偽物が出た時点で言い訳も通じませんが。

雷句誠@raikumakoto

メニューを開く

偽物が・・・って思って調べたら、2015年に使用許諾偽装して金銭を騙し取った事件があったんですね 逮捕者は複数で被害額ウン億円だとか

えいん・へるやる/Einherjar/新人英霊VTuber@ein_herjar_0602

メニューを開く

こんなことが過去に……とんでもない話ですね。 「金色のガッシュ!!」をパチンコに 使用許諾偽装し2億円詐取容疑で3人逮捕 原作者「とても残念」 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/15…

ひろきゅん @ がんばらない #нетвойне@hirokyun

メニューを開く

このキャラクター許諾の詐欺事件調べてみたら、昔読んでた漫画に出てきた人がこの件で逮捕されてた twitter.com/SwiftSultan1/s… pic.twitter.com/bGoARBnjdu

Swift Sultan✨@SwiftSultan1

Never let your heart settle for anyone who doesn't know how lucky they are to have you ! !

Swift Sultan✨@SwiftSultan1

メニューを開く

先生方の表明はファンとしてありがたいです。特に未成年に人気の漫画は影響力も強いので、今後もそういった方が増えて欲しいと思います。

めんたいつよし🎣🏇💻@mentaitsuyoshi

メニューを開く

元上司が大変な御迷惑をお掛けしました…。(´・ω・`) pic.twitter.com/5fw145nvx8

マッチョダンディー@duonisoss

メニューを開く

雷句先生のお言葉とても励まされます!ありがとうございます!!!

chocolatmilk3@chocolatmilk31

メニューを開く

大変ですね。作者によって意見が違う事柄ですし。ニセモノとかデマとか、苦労が多そうです

1Aを趣味でやってる者、りった@ritta1234

メニューを開く

バトル漫画はパチンコにしやすいんだろうな

ofton 𓃦@momomo07071992

メニューを開く

警察の方から来ましたっていう詐偽の変化系かな

黒髭 マダオ。@guidecityq

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ