ポスト

これからAIの進化によって、誰もが自分自身になりすましたフェイク分身の脅威に晒される時代。それらフェイクコンテンツを無断で生成して不正利用する人はもちろん、それら(広告含め)を掲載してしまうプラットフォーム側の責任追及もしておかないと社会がおかしなことになる。

メニューを開く

前澤友作@yousuck2020

みんなのコメント

メニューを開く

肖像権とかの侵害になることわからんのですかね。 とっつかまえたいですね。

まひろ@muge_papa

メニューを開く

法の整備は国の指針ですよね。 「躊躇」と言う言葉を日本語から抹消しましょう! 最速で取り組む、決断する、それだけでいい‼️

nakinamo@nakinamo

メニューを開く

RIN@旅垢, 求關刷推

Griselda Pettynull@VanessaFin45053

メニューを開く

対策は簡単な話かと。 プラットフォーム会社が、悪どい広告を出す会社の身元をしっかり確認さえすれば、著作権侵害したり詐欺などする会社は、刑事罰を受ける可能性があるので、ゴキブリホイホイみたいなもんかと。

メニューを開く

近年は、証拠とする映像等の捏造も容易となった為、証拠とする映像等の信憑性向上対策をする法整備が、必要では。

asahiruban_123@Asahiruban_123

メニューを開く

中国のSNSでは、広告を出す際に人の顔などを使用する場合、その人物や所属事務所からの肖像利用の承諾書の提出を求められます。meta社も同様のことができるはずです。

muutai@muutai

メニューを開く

フェイクとかフェイントとか嫌ですよね。キャベツ🥬東京で千円とか、どうしてでしょうね?八百屋さんのフェイクやフェイント値段でしょうか?初物でしたか?…。🥬いくらお金持ち💴でも、キャベツ🥬の仕送りとかはいりますか?…愛知県は、300円から200円くらいです…😊🥬🥬🥬勝手に、前澤さん価格に世…

メニューを開く

なりすましって犯罪ですよね 肖像権侵害とかありますし、犯罪なのだからきちんと取り締まってもらわないと、なんでもありな世界になってしまいます

めんどり@mendori_taki

メニューを開く

Facebookやインスタは基本無料で使ってるんだから訴える方が変だと思う 駐車場内の事故と同じ感じだと思う

Takako小川Nakatsugawa🍫(6∇6)TO go to moon4771【ハチ公式】@yssjh288

メニューを開く

真似されて増えたら嬉しいことをやれば良いんですよ 今の金融は崩壊します 旧世代の足し引きしかしない 人を評価しないやり方だから。 人同士が認め合って話を合わせているから お金持ちは増えてます ビルゲイツは広い農地を所有し作物を提供し AIを無料で使わせてます 私にも。…

Takako小川Nakatsugawa🍫(6∇6)TO go to moon4771【ハチ公式】@yssjh288

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ