ポスト

北欧の高福祉政策が上手くいった大きな理由は、公平だった、すなわちタダ乗りを防ぎ国民全員が応分に負担する仕組みだったこと。 負担ゼロ、という人がいると不公平感が高まる。 その点、消費税はだれもが応分負担する仕組みであり、福祉国家を支えている。 youtube.com/watch?v=J_feFC…

メニューを開く

モカの知恵袋@Moka_Wisdom

みんなのコメント

メニューを開く

消費税廃止を訴える政党は社会の分断を招き、社会保障をむしろ崩壊させる方向に導くリスクがある。

モカの知恵袋@Moka_Wisdom

メニューを開く

輸出企業には消費税が還付されます。消費税は最終消費者が負担するのが原則でしょう。それが中間納税者である還付を受けるんですか?単に大企業の優遇と言われても仕方ないでしょう。

斉桓晋文@yosinari143791

メニューを開く

消費税が平等だと思う思想は 国家を崩壊させます

まぴ♂@MAPPY0202

メニューを開く

北欧も移民問題が起きてるよ

寝太郎@6WY8Mk

メニューを開く

ハイハイ、自民党は支えてないよね

日本が心配な積極財政農家@消費税は廃止!@seijiakach

メニューを開く

知恵遅れらしく、日本の問題点は目をそらさせたいのよく解る戯言。 kadobun.jp/trial/kimikane…

トチロー@furosai20071

メニューを開く

消費税は逆進性がある。 徐々に格差が拡大しつつある日本の現状も鑑みれば、財源は所得税や相続税の方が妥当。

メニューを開く

フィンランドでは世界的企業が稼ぎ頭になってくれたおかげで高福祉を高負担で達成できたけど、ノキアショック後は削減が進んでいます。 かつてのイギリス病の様に、高福祉は黄金期が過ぎると足かせにしかならず、それを社会全体が納得しないと大胆な切り捨てはできません。軟着陸模索中ですね。

メニューを開く

今の日本は平等よりも公平を重視すべきです。 現在の全ての先進国の病気の一つだと思います。 平等は必ずしも善ではありません。

ずぶ濡れ猫@uIPau9hTV21Dn8c

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ