ポスト

むかし青銅器が偶然まとまって出土したことで知られるある遺跡は、のちに大がかりな道路建設のために本格的に発掘調査された。しかし、青銅器出土地点には調査区は設けられずそのまま工事。地元の高齢者たちと話をしていると、皆ピンポイントで出土場所を知っており、その場所こそ調査すべきだったのに…

メニューを開く
中園聡@satorunakazono

ピンとこない方や誤解されている方もいるかもしれませんが、どんな古墳でも遺跡でも調査前(遅くとも調査時)に旧状を含む聞き取りを「意識的に」実施し記録することは有効で、その必要性は高いです。近い将来わからなくなります。そのうえで、伝承や地域の人々の古墳・遺跡への関与のしかた、思い出な…

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ